第115回素人くさいSICP読書会

  • P242
  • @東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻 秋葉原拠点
  • 参加者 7 名
  • Exercise 4.30
    • a. (being (proc (car items)) は thunk を作らない
      • begin は手続きじゃないので apply しないので thunk にならない
        • eager なまま
    • b.
      • Original
        • => (1 2)
        • => 1
      • Cy's Ver.
        • => (1 2)
        • => (1 2)
    • c. actual-value の中で
    • d. もっと意味のある例を出せ? e.g. 非常ベルを鳴らす
      • 遅延評価器イラネ???
      • 好き嫌いの話って... ;; Side Effect 嫌い?
      • begin の実装として選択するとして,Cy と Ben の実装を比べると Cy の方がマシ
  • Exercise 4.31
    • lazy が後置なのは,仮引数が car で取れるから?
    • 仮引数が lazy かどうかは lambda 式のデータ構造
    • make-lambda で切り替え
    • memo ver. と no-memo ver. を 'no-memo-thunk と 'memo-thunk でないのをタグで区別
      • 実装は宿題?
  • misc

第10回 IIR 読書会

  • P177-194
  • 9 Relevance feedback and query expansion
  • 参加者 17 名
  • @カカクコム会議室
  • 恒例の前回の復習
    • チョコと酢昆布: relevant な検索結果と non-relevant な検索結果
    • 調和平均はトレードオフを表現するには適切
    • Evaluation は比較のためのもの
      • MAP がイマイチ良く分からない...
      • 平均エリアって何?
      • MAP は全 recall level に渡る指標
      • R-Precision は損益分岐点? ;; Precision と Recall の曲線の交点
      • NDCG ;; 高得点のが下に行ったり,低得点のが上に行ったら悪い
      • Kappa 統計
  • 9.1 Relevance feedback and pseudo relevance feedback
    • Figure 9.1 はカラーでないと分からない
  • 9.1.1 The Rocchio algorithm for relevance feedback
    • 重みの値が書いてあるのは親切?
    • Ide-dec-hi ;; 適合文章を一つだけ考慮するもの
  • 9.1.2 Probalistic relevance feedback
    • ハサミマーク
    • 9.4 式では, ある単語を入れた時に,関係ある文書が取れるかどうかの確率が分かる.
      • 9.4 式のxの値は誤植?
  • 9.1.3 When does relevance feedback work?
    • 「酢昆布」と「スコンブ」
    • ○と×が入り組んでいると良くない
    • prototype: ある文章グループを代表した(実際は存在しない)何か ;; 重心
  • 9.1.4 Relevance feedback on the web
  • 9.1.5 Evaluation of relevance feedback strategies
  • 9.1.6 Pseudo relevance feedback
    • ユーザに分からないように裏でごちゃごちゃやって結果を出す
    • 「牛丼」で検索すると,上位に「松屋」「吉野家」が出てくると,それらのベクトルも考慮した結果が出る.
      • 「ゾンビ」で検索するとホラー映画が8割,ゾンビプロセスが2割出たとすると,ホラー映画に引っ張られて結果に出る
  • 9.1.7 Indirect relevance feedback
    • 実装の話が全然出て来ないが...
      • URLとクリック数がどっかに取ってある
  • 9.1.8 Summary
    • active learning って?
  • 9.2 Global methods for query reformulation
  • 9.2.1 Vocabulary tools for query reformulation
    • e.g.「決まった語から入力」とかがあるとユーザの助けになる?
  • 9.2.2 Query expansion
    • クエリ拡張: Also try...
    • PubMed (interface) と Medline: 自動クエリ拡張
    • Yahoo!: 対話的クエリ拡張
    • もしかして?
  • 9.2.3 Automatic thesaurus generation
    • 転置行列を使うと総当たりが計算できる
  • シソーラスのお話
    • 出現パターン「や」「など」
    • 関連度の計算
      • e.g. シンプソン係数 c.f. 先端研ブログ
      • 今の所,言語パターンでやるのが精度が良いらしい
      • Naive Bays の話 c.f. seeks-jp ;; はてブ分類
  • misc

第114回素人くさいSICP読書会

  • P241-242
  • @コントロールプラス株式会社
  • 参加者 5 名 (builtin * 1)
  • Exercise 4.27
    • 前回の復習
  • Exercise 4.28
    • 関数を引数に取るような場合
    • 'thunk が頭にくっついたリストが apply に渡るのでダメ
  • Exercise 4.29
    • (fib 20)
    • メモ化なしver. 100 => 2 が返る
    • メモ化ありver. 100 => 1 が返る
  • misc
    • おおもりさんが Chumby を買っていた.
    • callee
    • JavaScript では無名関数の中で自分自身を呼び出せる
      • クラスは Function で Object とは違う
    • function.call
    • 一般的なカリー化の手続きについて